秋冬野菜の収穫始まる!

秋が段々と深まってきました。日照不足と台風の後遺症で9月から10月にかけては野菜が少ない状況が続いていましたが、ここに来て秋冬野菜が次々に顔を出しています。そのやま農園の湧水農場でもカボチャが採れていたり、待望のにんじん収穫も目前に控えています。今冬はほうれ […]

農業の20年後を考える

執筆/園山宗光  彼岸が過ぎた頃から朝夕が涼しくなりましたね。先日の中秋の名月も好天に恵まれたので、満月を見ながら秋の夕べを愉しんだ方も多かったのではないでしょうか。  この夏は梅雨の長雨で野菜に大きな影響が出ていたところに、9月6日の台風10号の鹿児島直撃 […]

新しい日常のはじまり

執筆/園山宗光  今年の梅雨もそろそろ明けそうな気配がありますが、今回は期間が長く、そして雨が降る日がとにかく多かった印象です。梅雨時期の豪雨災害が近頃は珍しくないですが、今年のように全国で頻発するのが当たり前になっていくことさえ感じます。農業仲間で「今 […]

今こそ農業に誇りを

執筆/園山宗光 農業は人が生きていくのに欠かせない食べ物をつくる仕事。今ほどその重要性を感じることはなかったように思います。 「これからは農業の時代だ」ともう随分前から色んな人が言ってはいましたが、現実には農業の高齢化はどんどん進み平均年齢は67歳、食 […]

チーム一丸で

執筆/園山宗光 新年明けましておめでとうございます。 元号が令和になった2019年10月、有機農業の町である姶良市に森のかぞくの2号店をオープンすることができました。 2013年にオープンした「農園食堂森のかぞく」は6年が経ち、野菜を美味しく食べられる店としてた […]

トマト畑を見てきてごらん

執筆/園山宗光 平成5年に父が栗野岳の山を紹介してもらい、畑を開墾したときに私は小学校の5年生ぐらいでした。 1ヘクタールの山を開墾するのは想像以上のことだったようで、鹿児島市の自宅から1時間以上かけて通いながら、時には栗野岳に泊まって母の手作りおかずと焼酎 […]