2013年7月3日に名山にオープンした森のかぞくでしたが、10周年を前にした2023年6月23日に閉店となりました。10年間のご厚意に感謝申し上げます。 そのやま農園が自社の有機野菜を使ったレストランをはじめたきっかけは、会長である父の想いがありました。それまで30年以上に […]
新年明けましておめでとうございます。
新年明けましておめでとうございます。 昨年は10月に名山レトロフト店が9年続けてきたレストラン営業を終了し、テイクアウト専門店へとリニューアルした大きな転換の年になりました。 とはいえ、ここ数年は事業を続けていく上で継続することと辞めることの仕分けを常にし […]
値上げラッシュです。
さて値上げラッシュの5月。 揚げ油やパン粉、調味料など、森のかぞくでたくさん使う食材も上がっています。油は遺伝子組み換え材料でないものを使っていたり、調味料も添加物フリーのものをこだわりのメーカーさんからいただいていますが、 […]
有機農業拡大に必要な3つのこと
色々あった2021年も残すところわずかとなりました。世の中の変化があまりにも早いので、うっかりしていたら時代に取り残されそうな感じさえあります。そんな中ですが、今年5月に農水省から発表された、有機農業を大きく拡大する方針「みどりの食料システム戦略」には度肝を […]
作物の切り替わり計画!
今年の春は湧水農場いつになくいろいろ作っています。 春ごぼうが定着した上にキャベツ、白菜、かき菜、ブロッコリー、スナップエンドウ。 おかげさまで4月が例年よりも忙しいのです。 通常この4月というのは、あらゆる作物が花を咲かせようとトウ立ちを迎えます。菜の花 […]
有機農業が当たり前に?
今年も桜が満開の中、新しい年度に入りましたね。去年の今頃はレストランを休んで駐車場でお弁当を売り始めた頃だったと思います。それ以来森のかぞくは変化の激しい一年でしたが、農場のほうは普段と変わらず春恒例の人参収穫が淡々と続いています。 環境の変化という […]
春を満喫しましょう!
皆さんこんにちは! 「森のかぞくAira Kitchen」料理長の園山作太郎です。お食事、お買い物にいつも沢山のご来店、本当にありがとうございます。 昨年7月のリニューアルから早いもので8ヶ月が経ち、この期間にも様々な仕様の変更をしながらも、森のかぞくが今やるべき事 […]
野菜の安定供給に全力で取り組みます。
年末怒涛の出荷をこなして正月を過ごし、新年が始まって早いものでもう一月も後半ですね。膨大なほうれん草の出荷ペースは落ちることなく続いています。畑の方は良い畑も今ひとつの畑もありますから、出荷量をキープするのはなかなか大変です。なにしろ昨年の3倍の量を作っ […]
新年明けましておめでとうございます。
新年明けましておめでとうございます。この冬は久しぶりに寒くなりましたね。農場でもここ最近は暖冬が当たり前になっていたので、この寒さに野菜も面食らっていることでしょう。 冬の始めが暖かいとホウレン草が大きく伸びすぎて、販売用の袋から出てしまうサイズになり […]