今年も桜が満開の中、新しい年度に入りましたね。去年の今頃はレストランを休んで駐車場でお弁当を売り始めた頃だったと思います。それ以来森のかぞくは変化の激しい一年でしたが、農場のほうは普段と変わらず春恒例の人参収穫が淡々と続いています。 環境の変化という […]
春を満喫しましょう!
皆さんこんにちは! 「森のかぞくAira Kitchen」料理長の園山作太郎です。お食事、お買い物にいつも沢山のご来店、本当にありがとうございます。 昨年7月のリニューアルから早いもので8ヶ月が経ち、この期間にも様々な仕様の変更をしながらも、森のかぞくが今やるべき事 […]
野菜の安定供給に全力で取り組みます。
年末怒涛の出荷をこなして正月を過ごし、新年が始まって早いものでもう一月も後半ですね。膨大なほうれん草の出荷ペースは落ちることなく続いています。畑の方は良い畑も今ひとつの畑もありますから、出荷量をキープするのはなかなか大変です。なにしろ昨年の3倍の量を作っ […]
「なかまちマルシェ」で販売中
毎週水・金曜日は、鹿児島市天文館の「なかまちマルシェ」さん店頭で、作りたてのお弁当・お惣菜、新鮮有機野菜を販売しています。 お勤めの方も多いエリアですので、酵素玄米のおにぎりや旬の有機野菜と無添加食材のお弁当は、たいへんご好評いただいています。 […]
新年明けましておめでとうございます。
新年明けましておめでとうございます。この冬は久しぶりに寒くなりましたね。農場でもここ最近は暖冬が当たり前になっていたので、この寒さに野菜も面食らっていることでしょう。 冬の始めが暖かいとホウレン草が大きく伸びすぎて、販売用の袋から出てしまうサイズになり […]
オーガニックフェスタが教えてくれたこと
朝晩が冷え込むようになり、いよいよ今年も残すところわずかとなりました。2020年は想像もつかない世の中に変わった年でした。それに合わせて私たちも「変わる」ことを求められる時代になりました。これは我欲やこだわりを捨てるというように言い換えられるかもしれません […]
秋冬野菜の収穫始まる!
秋が段々と深まってきました。日照不足と台風の後遺症で9月から10月にかけては野菜が少ない状況が続いていましたが、ここに来て秋冬野菜が次々に顔を出しています。そのやま農園の湧水農場でもカボチャが採れていたり、待望のにんじん収穫も目前に控えています。今冬はほうれ […]
農業の20年後を考える
執筆/園山宗光 彼岸が過ぎた頃から朝夕が涼しくなりましたね。先日の中秋の名月も好天に恵まれたので、満月を見ながら秋の夕べを愉しんだ方も多かったのではないでしょうか。 この夏は梅雨の長雨で野菜に大きな影響が出ていたところに、9月6日の台風10号の鹿児島直撃 […]
新しい日常のはじまり
執筆/園山宗光 今年の梅雨もそろそろ明けそうな気配がありますが、今回は期間が長く、そして雨が降る日がとにかく多かった印象です。梅雨時期の豪雨災害が近頃は珍しくないですが、今年のように全国で頻発するのが当たり前になっていくことさえ感じます。農業仲間で「今 […]
姶良店リニューアルオープン!
7月1日(水)朝10時、姶良店のレストランスペースが「マルシェ」として生まれ変わります。 地元の生産者さんや、美味しいものを作ってくださる方々のご協力をいただいて、素敵な商品が揃うこととなりました。 また、駐車場入り口に新しく「スタンド」を設けました。 こ […]