有機農業が当たり前に?

 今年も桜が満開の中、新しい年度に入りましたね。去年の今頃はレストランを休んで駐車場でお弁当を売り始めた頃だったと思います。それ以来森のかぞくは変化の激しい一年でしたが、農場のほうは普段と変わらず春恒例の人参収穫が淡々と続いています。  環境の変化という […]

春を満喫しましょう!

皆さんこんにちは! 「森のかぞくAira Kitchen」料理長の園山作太郎です。お食事、お買い物にいつも沢山のご来店、本当にありがとうございます。 昨年7月のリニューアルから早いもので8ヶ月が経ち、この期間にも様々な仕様の変更をしながらも、森のかぞくが今やるべき事 […]

秋冬野菜の収穫始まる!

秋が段々と深まってきました。日照不足と台風の後遺症で9月から10月にかけては野菜が少ない状況が続いていましたが、ここに来て秋冬野菜が次々に顔を出しています。そのやま農園の湧水農場でもカボチャが採れていたり、待望のにんじん収穫も目前に控えています。今冬はほうれ […]

農業の20年後を考える

執筆/園山宗光  彼岸が過ぎた頃から朝夕が涼しくなりましたね。先日の中秋の名月も好天に恵まれたので、満月を見ながら秋の夕べを愉しんだ方も多かったのではないでしょうか。  この夏は梅雨の長雨で野菜に大きな影響が出ていたところに、9月6日の台風10号の鹿児島直撃 […]

新しい日常のはじまり

執筆/園山宗光  今年の梅雨もそろそろ明けそうな気配がありますが、今回は期間が長く、そして雨が降る日がとにかく多かった印象です。梅雨時期の豪雨災害が近頃は珍しくないですが、今年のように全国で頻発するのが当たり前になっていくことさえ感じます。農業仲間で「今 […]